FIG TOKYO > オンラインスタジオ一覧 > 講師一覧
【オリエンタルの超基礎】じっくりと基礎のムーブメントを繰り返します。繰り返すことは身体に動きを覚えさせると共に、瞑想のような効果もあります。
*2020年7月のFIGオンラインスタジオでのzoomレッスン動画です
【ベリーダンス】60分 x 3回 合計180分
まずは呼吸とストレッチとマッサージで身体を少しずつ目覚めさせます。
温まってきたら、しなやかなボディを作るエクササイズ。
メインはじっくりと、オリエンタルの超基礎・簡単なコンビネーションなどを行います。繰り返しする反復練習は、身体に動きを染み込ませるのはもちろんのこと、自然と動の瞑想にもなります。
最後はクールダウン。身体と心の為に、静かな時間をとります。
【ロマンティックで叙情的な振付】様々なムーブメントを組み合わせた、叙情的で美しいピアノ曲の振り付けです。 約1分半と短いながらも色々な技が詰まっているので、練習にもなります。
*2020年8月のFIGオンラインスタジオでのzoomレッスン動画です
呼吸とストレッチで身体を目覚めさせます。
基本のムーブメントの練習をしてから、全3回で完結するリリカルな振り付けを行います。基本の動きを取り入れた、短くもロマンティックで叙情的な一曲です。
最後はクールダウン。身体と心の為に、静かな時間をとります。
決済完了後、動画ページにて音源プレゼントお申し込みいただけます。
幼少よりクラシックバレエとピアノを始める。どちらも19歳まで師匠に師事。 高校時代はダンス部に所属し、部長も経験しつつ様々なジャンルのダンスを学んだ後、ベリーダンスに出逢う。 アルカマラーニにてMAHA氏とタカダアキコ氏に師事。所属講師とダンサーを務めた後、2010年に中央線国立に店舗を構える主宰スタジオ「アトリエムネモシネ」を立ち上げる。2020年から、都内でのスタジオレッスンも継続しつつ、藤野の自然の中にある”森のムネモシネスタジオ”に本拠地を移し、より自分が心地よいと思えるものを提供できるようにシフトチェンジ。 映画やCMや芝居の舞台、大使館、大型の音楽フェス、海外のベリーダンスフェスティバルのゲスト出演など、国内外の様々なシーンで活躍中。 普段は湖と山に囲まれた環境の中で、子育てしながら自然暮らしを満喫中。 10代から俳優やモデルとしても活動している経験も生かしつつ、YOSHIEならではの世界観とフィールドを築き上げている。
zoomを使用したプライベートオンラインレッスンを随時受け付けております。 お問い合わせ先→ 【YOSHIE Bellydance Atelier MNEMOSYNE】ybda.mnemosyne@gmail.com
今日は体をほぐす朝の目覚めのストレッチと 自分を触りながら 自分の体を感じてみるというこをやってみたいと思います
ベリーダンサーYOSHIEの魅力に迫ります!インタビュアー FIGしふぉんせ
毎週2回発行!Figのメールマガジン